貧乏かわせみ

辛く悲しい本当の貧乏です。笑う余裕はなく泣く暇もなく、それでも精一杯、今日を生きたい。

タグ:平均

お金事情・・・シニアの平均
『年金2000万円不足問題』が巷を騒がせましたね。
「今から貯金しても間に合わない」と嘆く人もいれば、
「そのくらいの備えは当たり前」と余裕の人もいます。
口には出しませんが多くの人が気になるのは、
自分の老後生活が“平均”よりも上か下かではないでしょうか。
我が家の老後は平均よりも下の下が、ほぼ確定しています。


ひとりぐらしも神レベル [ カマタミワ ]
定年夫婦になる! 100歳までお金に苦労しない [ 井戸 美枝 ]

貧乏・生活苦ランキング ← あまりの貧困に、切なすぎて泣ける

 都内在住の山田太郎氏(65、仮名)は、すべてにおいて日本の「シニアの平均値」を兼ね備えた“並の中の並”の男性である。続きを読む

凄まじい減り・・・平均貯蓄額
30代40代の金銭感覚についての意識調査結果が発表されました。
30代の平均貯蓄額は前年比4万円減でしたが、
40代は120万円減の196万円に・・・
平均貯蓄額が120万円も減った原因は何でしょうね。
子どもが高校生・大学生になるので教育費の負担も大きくなりますが、
この凄まじい減り方は今までなかったようです。
一体、何が始まろうとしているの?


おひとり様を生き抜く「女子貯金」生活 [ 横山光昭 ]
今日、ホームレスになった 15人のサラリーマン転落人生 [ 増田明利 ]

貧乏・生活苦ランキング ← あまりの貧困に、切なすぎて泣ける

SMBCコンシューマーファイナンスが3月6日に発表した30・40代の金銭感覚についての意識調査が、アラフォーたちの間で話題になっている。続きを読む

40代独身女性
現在の暮らしに不満を抱いているのは40代が最も多く、
52.5%の人が不満だと回答しています。
仕事やプライベートが充実しているようにみえますが、それなりに悩みが・・・
都内住みの40代独身女性の年収、貯蓄、生活費の平均が明らかになりました。
この金額を見ても、余裕のある生活ではなさそうですね。
東京は家賃をはじめ、色々なものが高すぎます。


おひとり様を生き抜く「女子貯金」生活 [ 横山光昭 ]
定年夫婦になる! 100歳までお金に苦労しない [ 井戸 美枝 ]

貧乏・生活苦ランキング ← あまりの貧困に、切なすぎて泣ける

40代は、今のままでいいのか、今後どうするべきか、老後の不安が徐々に現実的になってくる頃。そんな時期を、多くの人はどのように乗り越えているのでしょうか。続きを読む

↑このページのトップヘ