貧乏かわせみ

辛く悲しい本当の貧乏です。笑う余裕はなく泣く暇もなく、それでも精一杯、今日を生きたい。

タグ:定年

お金のない・・・高齢者
お金のない高齢者が急激に増加していますが、
老後の赤字を防止するポイントはしっかり押さえておきたいものですね。
借金は定年退職までに完済、保険料の支払いは65歳までに終えるなど・・・
また、貧乏を防止するために一番大切なのは、
「健康で居続けること」だそうです。数百万円以上は違ってきます。


おひとり様を生き抜く「女子貯金」生活 [ 横山光昭 ]
今日、ホームレスになった 15人のサラリーマン転落人生 [ 増田明利 ]

貧乏・生活苦ランキング ← あまりの貧困に、切なすぎて泣ける

◆貯金のない高齢者は2人以上世帯で60歳代が28.6%
近年、お金のない高齢者が増えているようです。

金融広報中央委員会が実施した「家計の金融行動に関する世論調査」によると、2018年の「金融資産非保有」世帯は、60歳代の単身世帯で26.7%となっています。続きを読む

早期退職
社内で早期退職者を募った場合、
老後に困らないベストな選択肢をしたいものですよね。
少しばかり上乗せされた早期退職金に目がくらむと・・・
あとで取り返しがつかない状況になるようですよ。
そういえば、早期退職して成功した人をあまり聞きませんね。
石にかじりついてでも定年まで・・・これが確実なのかもしれません。


お金の味 借金の底なし沼で知った [ 金森重樹 ]
ズボラな人でも毎日500円玉が貯まるすごい方法 [ 市居愛 ]

貧乏・生活苦ランキング ← あまりの貧困に、切なすぎて泣ける

■43年の現役期間、35年のヒマな期間

定年後の働き方の選択肢は「60歳でリタイアする」「継続雇用制度で65歳まで働く」「65歳以降も働く」の3つに大別されます。続きを読む

40代 独身女性
総務省などが、定期的にコッソリと世帯年収などを発表していますが、
これを見ると、40代独身女性の平均年収などが判明します。
あくまでも目安にしかなりませんが、
普段は聞くことができない金額に関してなので、
ズバリの数字が書いてあると、なんだかワクワクしますね。
金額の受け取り方は人それぞれ、平均以下でも泣かないようにしましょう。


ひとりぐらしも神レベル [ カマタミワ ]
定年夫婦になる! 100歳までお金に苦労しない [ 井戸 美枝 ]

貧乏・生活苦ランキング ← あまりの貧困に、切なすぎて泣ける

20代の新入社員の頃は、正直、給与も横並び。初任給の話やボーナスや貯蓄額など友人とお金の話をしやすかったけれど、年齢が上がるにつれお金の話はタブーになりつつあります。続きを読む

↑このページのトップヘ