貧乏かわせみ

辛く悲しい本当の貧乏です。笑う余裕はなく泣く暇もなく、それでも精一杯、今日を生きたい。

2018年10月

虐待は連鎖
毒親は総じて貧乏で、やつ当たりや鬱憤晴らしで虐待が酷くなります。
虐待された子どもは、自分が親になったとき虐待をすることが多いようです。
もちろん、強い精神力でそうならない人もいますが・・・
幼いときの心の傷は、癒されることなく残ってしまいます。
家族は、テレビドラマのように温かいものではありませんが、
傷つけあうものでもないと思います。
児童虐待は掘り下げるほどに、問題解決の困難さを感じますね。


おひとり様を生き抜く「女子貯金」生活 [ 横山光昭 ]
定年夫婦になる! 100歳までお金に苦労しない [ 井戸 美枝 ]

貧乏・生活苦ランキング ← あまりの貧困に、切なすぎて泣ける

幼いころに親から虐待を受けた大阪府の主婦、松田奈緒子(42)=仮名=は、前夫の虐待をめぐって、幼少期に長男を手放した。「虐待の連鎖」はどう断ち切れるのか。続きを読む

消える・・・通帳
銀行のサービスが、これからの5年で劇変するようですよ。
ATM網の削減、現金決済の減少、次第に通帳もなくなるとか。
今後、銀行のサービスはネット化し、
金融の「自己管理社会」に移行していくそうですよ。
これ、自分でネット上で管理できない人はどうなるんでしょうね?
曖昧な知識だけで管理すれば、預金が消えそうです。
怪しい専門家も跋扈したりして・・・


「おひとり」を不安0で生き抜く女子貯金 [ 横山光昭 ]
今日、ホームレスになった 15人のサラリーマン転落人生 [ 増田明利 ]

貧乏・生活苦ランキング ← あまりの貧困に、切なすぎて泣ける

三菱UFJ銀行が、全国に張り巡らせたATM網の本格的なスリム化に乗り出した。メガバンク各行はかつてない逆風にさらされており、前代未聞のリストラを進めている。続きを読む

貧困女子
現在の貧困から抜け出したいと思うのなら、
10年後、20年後の自分を思い描く必要があります。
何も変えなくては、何年経っても今のままの貧乏が続きます。
視野を広げると「気づき」がありますね。
これが貧困から抜け出せる、大きな力となります。
私のように過度な節約はダメのようです。やっぱりか・・・


おひとり様を生き抜く「女子貯金」生活 [ 横山光昭 ]
今日、ホームレスになった 15人のサラリーマン転落人生 [ 増田明利 ]

貧乏・生活苦ランキング ← あまりの貧困に、切なすぎて泣ける

◆すぐには男女の賃金格差はなくならない
年齢階級別の平均給与。年齢が上がるほど男女差が広がる。続きを読む

↑このページのトップヘ