貧乏かわせみ

辛く悲しい本当の貧乏です。笑う余裕はなく泣く暇もなく、それでも精一杯、今日を生きたい。

2018年10月

ドケチ・・・主婦
ドケチも度が過ぎると犯罪になります。
節約のため、公園の水を我が家までバケツリレーする家族・・・
いくらなんでもこんな人はいないと思いますが、
これぐらいのガッツは必要かもしれません。(実行はダメ)
同情されるぐらいの低所得なら、かなり切り詰めないと暮らしてはいけません。
それでも、笑えないドケチや犯罪行為はダメですけどね。


「おひとり」を不安0で生き抜く女子貯金 [ 横山光昭 ]
定年夫婦になる! 100歳までお金に苦労しない [ 井戸 美枝 ]

貧乏・生活苦ランキング ← あまりの貧困に、切なすぎて泣ける

 一向に上がらない給料、増え続ける税負担。フツーに生きていたってカネが貯まらない世知辛い世の中だからこそ、1円たりともムダ金は払いたくないもの。続きを読む

田舎暮らし
田舎暮らしは、お金が掛からないと思っていましたが、
物価も、保険料も、税金も高いようですよ。
田舎暮らしのお金事情が語られていますが、
実際に住んでみた人の話を聞かないと分らないものですね。
返礼は「倍返し」が基本で、お金がなくても幸せな人は実家が農家。
なるほど・・・そういうことですか。


おひとり様を生き抜く「女子貯金」生活 [ 横山光昭 ]
定年夫婦になる! 100歳までお金に苦労しない [ 井戸 美枝 ]

貧乏・生活苦ランキング ← あまりの貧困に、切なすぎて泣ける

田舎暮らしを希望している都会の人の大きな誤解が、田舎は都会よりもお金がかからない、生活費が安くあがる、という思い込み。実は、田舎暮らしは、物価も、保険料も、税金も都会より高い。しかも、場所によっては、交際費が収入の3分の2もかかることもある。続きを読む

1,000万 女子
「1,000万円の貯蓄がありますか?」と問われれば、
全力で「1000万の1割も、ありません!」と答える私です。
ありません・・・貯金がありません。貯めたいと思うのですが貯まりません。
1000万円を貯めた女子達が実践している習慣を紹介しています。
本気になれるかどうかが、カギのようですね。


おひとり様を生き抜く「女子貯金」生活 [ 横山光昭 ]
今日、ホームレスになった 15人のサラリーマン転落人生 [ 増田明利 ]

貧乏・生活苦ランキング ← あまりの貧困に、切なすぎて泣ける

今、1,000万円の貯蓄がある人も、最初はゼロからスタートしているのです。様々な積み重ねの結果、1,000万円を手にすることができるのです。続きを読む

↑このページのトップヘ