2023年01月06日 年収200万以下…世帯の何割? 年収200万円以下の世帯は全世帯の3割強です。 3軒に1軒は貧困層に入る年収200万円以下… この10年で年収100万以下の世帯は減ったようですが、 年金受給者が増えたので勤労者の年収は少ないままかな。 100万円貯まる! ぬりえ貯金 (TJMOOK) ひとり暮らし 月15万円以下で毎日楽しく暮らす [ すばる舎編集部 ] 貧乏・生活苦ランキング ← あまりの貧困に、切なすぎて泣ける続きを読む
2019年07月07日 貯蓄ゼロの・・・年30万円 ある調査によると、国民全体のうち3割が金融資産がゼロです。 他の調査では国民の4割が金融資産ゼロという報告もあります。 「人並み」の貯蓄とはいくらなのでしょう? 安心して暮らそうと思うなら少しでも貯めたいところですね。 そのへんを専門家が分かりやすく解説しています。 まずは年30万円、さらに「貯め期」を利用する方法も紹介しています。 「おひとり」を不安0で生き抜く女子貯金 [ 横山光昭 ] ズボラな人でも毎日500円玉が貯まるすごい方法 [ 市居愛 ] 貧乏・生活苦ランキング ← あまりの貧困に、切なすぎて泣ける 「貯金ゼロ」が国民の3割?! いくら貯めれば安心して暮らせますか? データから割り出した「3つの目安」続きを読む
2019年06月29日 貯蓄ゼロが3割・・・老後は? なかなかお金は貯まらないものですが、 老後の入り口に差し掛かっている50代の人でさえ、 統計では3割が貯蓄ゼロのようですね。 貯蓄ゼロって、無謀なチャレンジャーと同じ匂いが・・・ 最悪なら生活保護を考えている人もいるようですが、 受給者が増えれば、支給額も減る傾向にはなります。 世の中は所詮はお金です。これに勝る強い味方はありません。 「おひとり」を不安0で生き抜く女子貯金 [ 横山光昭 ] 今日、ホームレスになった 15人のサラリーマン転落人生 [ 増田明利 ] 貧乏・生活苦ランキング ← あまりの貧困に、切なすぎて泣ける ◆40歳で貯金200万円、毎月の貯金額3万円の人の老後資金は? 今、全世帯で3割が「貯蓄ゼロ」といわれています。老後の資金まで手が回らないという悲痛な声も。そこで、FPの八ツ井慶子さんが家計の見直し方をレクチャーします。続きを読む