貧乏かわせみ

辛く悲しい本当の貧乏です。笑う余裕はなく泣く暇もなく、それでも精一杯、今日を生きたい。

タグ:貧乏

3貧乏
貧乏すぎてクリスマスにサンタが来ない…
ちょっぴり悲しいシングルマザーの家庭です。
でも大丈夫ですけどね。
私も幼い頃、家が貧乏なのでサンタは来ませんでした。
ケーキも無ければプレゼントも無い、
それでもそれなりに今、挫けることなく生きています。


100万円貯まる! ぬりえ貯金 (TJMOOK)
ひとり暮らし 月15万円以下で毎日楽しく暮らす [ すばる舎編集部 ]

貧乏・生活苦ランキング ← あまりの貧困に、切なすぎて泣ける

日本では特に「ひとり親家庭」が経済的に厳しい状況にあります。
さらに追い打ちをかける物価高。支えとなっているのが地域の子ども食堂です。続きを読む

退職金で・・・ミジメな老後
退職金の使い方を間違えたり、
ご褒美だと考えた人は、ミジメで貧乏な老後になるんだとか。
使ったことはないけれど、2000万円ぐらいはアッという間?
無ければ無いで済んでいきますが、
なまじ大金を手にして間違えると後の反動が大きそうですね。
私のような貧乏は大金とは無縁なので、その点は安心ですが。


お金の味 借金の底なし沼で知った [ 金森重樹 ]
ズボラな人でも毎日500円玉が貯まるすごい方法 [ 市居愛 ]

貧乏・生活苦ランキング ← あまりの貧困に、切なすぎて泣ける

◆苦しい老後になる原因とは? 退職金の使い方の落とし穴
老後のライフプランについて、ご相談に来る方の中には「老後は、『みじめ』な生活を送りたくないんです」という女性の方が少なくありません。続きを読む

金融資産ゼロ
ある調査によると、国民全体のうち3割が金融資産がゼロです。
他の調査では国民の4割が金融資産ゼロという報告もあります。
「人並み」の貯蓄とはいくらなのでしょう?
安心して暮らそうと思うなら少しでも貯めたいところですね。
そのへんを専門家が分かりやすく解説しています。
まずは年30万円、さらに「貯め期」を利用する方法も紹介しています。


「おひとり」を不安0で生き抜く女子貯金 [ 横山光昭 ]
ズボラな人でも毎日500円玉が貯まるすごい方法 [ 市居愛 ]

貧乏・生活苦ランキング ← あまりの貧困に、切なすぎて泣ける

「貯金ゼロ」が国民の3割?! いくら貯めれば安心して暮らせますか? データから割り出した「3つの目安」続きを読む

↑このページのトップヘ