貧乏かわせみ

辛く悲しい本当の貧乏です。笑う余裕はなく泣く暇もなく、それでも精一杯、今日を生きたい。

カテゴリ:マネー

cat2_3_shock
賃金の安いニッポンから海外出稼ぎへ…
稼げる国を目指す若者たちが増えているんですって。
オーストラリアのブルーベリー摘みが月収50万円とか。
月収が多くても生活費が掛かるんですよね。
月収が2倍になっても生活費が3倍なら…
海外が良いとも言い切れませんよね。


50代から老後の2000万円を貯める方法 [ 水上克朗 ]
東大卒でも貧乏な人 高卒でも成功する人 [ 吉永賢一 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 貧しすぎる毎日に、涙が頬を伝う

ブルーベリー摘みで月収50万円
NHK番組「クローズアップ現代」で取り上げられた、海外の“賃金水準”がネット上に衝撃を与えている。番組内では、実例としてオーストラリアへ出稼ぎに出た若者たちが取り上げられた。続きを読む

cat2_2_surprise
単身世帯が年々増加しています。
生涯で結婚しない人も増えていますし、
老いてから子どもに迷惑かけずに一人で暮らす人もいるでしょう。
おひとり様の老後の貯蓄額はそれなりにあるようですから、
それなりに生きていけるのかもしれませんね。


貯金0円からのゆきこの貯まる生活 [ ゆきこ ]
まだ間に合う!50代からの老後のお金のつくり方 [ 深田晶恵 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 貧しすぎる毎日に、涙が頬を伝う

人生の選択肢のひとつとして浸透しつつある、おひとりさまライフ。20~69歳の未婚男女4,700人を対象に実施した「おひとりさまに関する調査2022」をもとに、世の中のおひとりさまの貯金事情について探っていきます。続きを読む

4貧乏
退職金制度が色々と岐路に立たされています。
この20年間で3割も減って、
今度は増税のターゲットに退職金がなったようです。
少ない退職金がますます減りますね。老後は闇です。


月給13万円でも1000万円貯まる節約生活 [ 小松美和 ]
元証券ウーマンの一生使えるお金の話 貯金ゼロから「貯め体質」 [ さぶ ]

貧乏・生活苦ランキング ← 貧しすぎる毎日に、涙が頬を伝う

長年、勤めた会社からもらえる退職金は、企業によってまちまち。悠々自適な老後を過ごせるのか、はたまた雀の涙ほどか? 終身雇用が崩れるなか、リアルな実態に迫る。続きを読む

↑このページのトップヘ