
喫茶店の「モーニングサービス」、
ドリンク代(500円前後)だけで朝食が食べられるやつですが、
シングルマザーじゃなくても贅沢ですよね。
私の朝は薄切りの食パンとインスタントコーヒーですから、
金額的には50円ぐらいかな…500円のモーニングは贅沢すぎて。
退職金がでない人の老後のお金の話 [ 横山 光昭 ]
50歳を過ぎたらやってはいけないお金の話 [ 山中 伸枝 ]
貧乏・生活苦ランキング ← あまりの貧困に、切なすぎて泣ける
喫茶店のモーニングが贅沢
私は時給800円で働いてきて、子どもの生活に合わせた労働時間だから、頑張っても月10万円ほどの収入と養育費の5万円しかない。どれだけ収入があればいいのか、私は月20万円あったら、お金の心配をしないで生活できると思う。
東海地方の喫茶店は「モーニング」だと400~500円のドリンク代で朝食が無料でついてくるんです。たまにモーニングに行くのは自分へのご褒美です。気分転換にもなるし。

息子が野球の練習をしている間に、娘を誘って喫茶店に行くことがあります。思春期で難しい年ごろなので、弟抜きでちょっと話す時間を作るようにしています。それだって、ごくたまにですよ。
真面目に生活してお金を貯めて、2年前に中古で平屋の一戸建ての家を買いました。夫からモラハラを受けながらもコツコツ貯めた貯金と父が残した遺産を合わせ、総額700万円を一括購入しました。
前は、狭くて暗いアパートで暮らして、他の部屋には外国人が住んでいて毎晩夜中までカラオケをしているような環境で、毎日が本当にしんどかったです。生きていることがもうしんどかった。清水の舞台から飛び降りる思いで家を買って、良かった。
底辺キャバ嬢、家を買う (光文社文庫) [ 黒野伸一 ]
老後になって後悔しないために、知っておくべき88のこと [ 山崎武也 ]
ネットの声
「子供が家にいる時間は働かないシングルマザーならばそうなるだろうが、年収を増やしたいならやはり労働時間を増やすしかない」
「シングルマザーかつ精神疾患持ちで月に9万程度の手取り、養育費は3万。児童手当に扶養手当があるので、裕福ではないかもしれませんが貧しいとも感じません」
「別に母子家庭のシングルマザーで無くても、働く時間が少なかったりや誰にでも出来る単純作業なら給与が少ないのは当たり前の事です」
https://bit.ly/40M1Ubl(情報源)
どれか一つ、貧乏な私を応援してください
ありがとうございました
息子が野球の練習をしている間に、娘を誘って喫茶店に行くことがあります。思春期で難しい年ごろなので、弟抜きでちょっと話す時間を作るようにしています。それだって、ごくたまにですよ。
真面目に生活してお金を貯めて、2年前に中古で平屋の一戸建ての家を買いました。夫からモラハラを受けながらもコツコツ貯めた貯金と父が残した遺産を合わせ、総額700万円を一括購入しました。
前は、狭くて暗いアパートで暮らして、他の部屋には外国人が住んでいて毎晩夜中までカラオケをしているような環境で、毎日が本当にしんどかったです。生きていることがもうしんどかった。清水の舞台から飛び降りる思いで家を買って、良かった。
底辺キャバ嬢、家を買う (光文社文庫) [ 黒野伸一 ]
老後になって後悔しないために、知っておくべき88のこと [ 山崎武也 ]
ネットの声
「子供が家にいる時間は働かないシングルマザーならばそうなるだろうが、年収を増やしたいならやはり労働時間を増やすしかない」
「シングルマザーかつ精神疾患持ちで月に9万程度の手取り、養育費は3万。児童手当に扶養手当があるので、裕福ではないかもしれませんが貧しいとも感じません」
「別に母子家庭のシングルマザーで無くても、働く時間が少なかったりや誰にでも出来る単純作業なら給与が少ないのは当たり前の事です」
https://bit.ly/40M1Ubl(情報源)
どれか一つ、貧乏な私を応援してください


