8貧乏
「世帯年収が1000万円を超えても余裕はなく、むしろ苦しい」
こんな内容をよく目にするようになりました。
貧乏家からしたら僻みたくなる生活ぶりなんですが、
年収1000万円を超えると公助などの恩恵はなく、
すべて自腹のようですね。
教育費が高いようですが、それでもやっぱり羨ましい…


底辺キャバ嬢、家を買う (光文社文庫) [ 黒野伸一 ]
老後になって後悔しないために、知っておくべき88のこと [ 山崎武也 ]

貧乏・生活苦ランキング ← 貧しすぎる毎日に、涙が頬を伝う

「貯蓄100万円未満」の年収1000万円層が昨年から倍増
金融広報中央委員会が毎年発表している「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]」では、収入階級別の金融資産保有額が記されている。

2021年における年収1000~1200万円世帯のうち、4.5%が貯蓄100万円未満の世帯であることが分かった。全体に占める貯蓄100万円未満世帯の割合は、1200万円以上の世帯に次いで低い水準となっているが、特筆すべきはその増加率である。



2020年との比較で考えると、年収1000~1200万円世帯における“高所得貧乏”の増加は顕著である。20年の貯蓄100万円未満世帯は2.1%で、足元の4.5%と比較すると、その伸び率は前年比で114%以上にもなる。なぜ世帯年収1000万円の世帯層で“高所得貧乏”が増えてしまっているのだろうか。

その理由は政府による所得制限つきの給付や、税負担が大きいことも要因となっていると考えられるが、大多数は高所得貧乏に陥らずに貯蓄ができていることを確認しておきたい。年収1000万円以上1200万円未満の2人以上世帯でも、80%以上の世帯で500万円以上、60%以上の世帯で1000万円以上の貯蓄を持っていることから、国の制度以外にも高所得貧乏に陥る要因がある。

結論からいえば、高所得貧乏に陥る家庭には「お金の使い方」に問題がある可能性が高い。

家計管理・貯蓄ランキング ← 最新を知ろう → 節約・節約術ランキング

ネットの声
「高所得層の方々をもっと優遇し、子供をもっと育てやすくし、人材を増やしてもらわないと」

「年収1000万円超でも特に贅沢はしていないにもかかわらず生活が苦しい原因の一つは教育費だろう」

「世帯1000万なんて多くいるし、まぁ生活苦しいよね。ウチも同じような経済状況だけど」
https://bit.ly/3z8QcMz(情報源)

 ← 参考になったら、ヨイネしてね

どれか一つ、貧乏な私を応援してください
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ  にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ    ありがとうございました

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ 1 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 2