
詐欺は、あの手この手で手口を変えてきますね。
鎌倉在住の70代の女性は、
医者を騙る男から電話を受け、
タンス預金から現金1,000万円を渡してしまいました。
騙すのは勿論ダメですがタンス預金で1,000万円って…
あるところにはあるものですね。凄すぎる…
50代から老後の2000万円を貯める方法 [ 水上克朗 ]
東大卒でも貧乏な人 高卒でも成功する人 [ 吉永賢一 ]
貧乏・生活苦ランキング ← あまりの貧困に、切なすぎて泣ける
神奈川県警大船署は17日、「息子さんががん」などと偽医者の男らから電話で言われ、鎌倉市の70代女性が現金1千万円をだまし取られる「オレオレ詐欺」の被害に遭った、と発表した。
署によると、鎌倉市に住む一人暮らしの女性宅に16日昼、自称医者の男から「息子さんは喉頭(こうとう)がんの疑いがある。18日に検査手術をする」「息子さんは病院で財布と携帯をなくした」と電話があった。

直後に息子を装う男が「病院で財布だけ見つかったが携帯と現金がない。会社の決済で3200万円が必要」と言い、さらに息子の同僚という男から「息子さんの面倒は自分が見る。手がはなせない。私の息子が自宅に金を取りにいく」と言われたという。
16日午後3時ごろ、女性は自宅に来た若者に「たんす預金」の現金1千万円を手渡したという。不審に思った女性が県内に住む息子に電話。息子が同日夜、110番通報した。
家計管理・貯蓄ランキング ← 最新を知ろう → 節約・節約術ランキング
ネットの声
「高額療養費限度額適用認定証があれば、月10万円もあればガン治療が受けられます」
「とにかく留守電設定出来る電話機は留守電設定をし電話に出ないようにすべき」
「現金1千万が家にあるのが凄い」
「医者、弁護士、警察官、裁判所の裁判官・・・公的機関や特殊な職業から変な電話があり金銭の話しを出してきたら先ずは疑ったほうがいいでしょうね」
https://bit.ly/3Mc0crx(情報源)

どれか一つ、貧乏な私を応援してください




