貧乏かわせみ

辛く悲しい本当の貧乏です。笑う余裕はなく泣く暇もなく、それでも精一杯、今日を生きたい。

2021年06月

5貧乏
ナイナイの矢部浩之さん、
両親がお金にルーズな人達みたいで苦労されています。
テレビでは毒親エピソードとして笑いに変えていますが、
何かあるたびに金銭的援助をするのは辛いでしょうね。
視聴者からは同じような境遇に笑えない人が続出したとか。
「親で苦労する」のは人生の大きなハンディだと思います。
私の親も、矢部さんの親以上にクズなんですよね。
何度、泣かされたことか…


読むだけで1億円以上得する!お金ドリル88 [ 前田晃介 ]
58歳で貯金がないと思った人のためのお金の教科書 [ 田中佑輝 ]

貧乏・生活苦ランキング ← あまりの貧困に、切なすぎて泣ける

ナインティナイン矢部浩之が、フジテレビ系「人志松本の酒のツマミになる話」(金曜、後9・58)に出演し、両親からの度重なる借金の申し込みにやりきれない思いをしたことを、ときに笑いを交えながら話した。続きを読む

6貧乏
夫の遺産5000万円、息子と折半して相続した妻が大後悔したワケとは…
自宅(2000万円)と預金(3000万円)を夫が遺してくれたのですが、
妻は自宅と500万円、息子は現金2500万円を相続しました。
不動産は直ぐに現金化できないので、本当は逆がよかったと思います。
妻が現金2500万円、息子が自宅と500万円、
こうしておいて妻は自宅に住み続け家賃を息子に払う…
これなら高齢の妻が生活費に困ることはありませんでした。
遺産って揉める原因ですよね。それでも一度でいいから貰ってみたい。
私のように親が貧乏だと、遺産相続とは無縁です。


月給13万円でも1000万円貯まる節約生活 [ 小松美和 ]
元証券ウーマンの一生使えるお金の話 貯金ゼロから「貯め体質」 [ さぶ ]

貧乏・生活苦ランキング ← あまりの貧困に、切なすぎて泣ける

いったい、誰のために相続の準備をするのか?
 都内在住の畠山美紀子さん(87歳・仮名)夫婦は、子どもに言われるがまま税理士事務所に連れていかれた。10年ほど前のことである。続きを読む

7貧乏
「うちみたいな中途半端な家庭が一番貧乏」
そう嘆くのは、世帯年収600万円の40代女性。
子どもの教育費、保険や税金、住宅ローン、車など、
年収600~700万円の家庭なら、それなりに出費は嵩みます。
収入が増えたからといって生活に余裕があるわけではなさそうです。
中流層も貧困を抱えているのかもしれませんが、
それでも一番貧乏なのは、我が家のような低収入家庭ですけどね。


本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]
定年夫婦になる! 100歳までお金に苦労しない [ 井戸 美枝 ]

貧乏・生活苦ランキング ← あまりの貧困に、切なすぎて泣ける

共働き世帯の増加により、世帯年収が増えたという家庭は多い。実際に日本の平均世帯年収は552万円(2019年厚生労働省)と発表されているが、その年収の世帯はどのような暮らしをしているのだろうか。続きを読む

↑このページのトップヘ