貧乏かわせみ

辛く悲しい本当の貧乏です。笑う余裕はなく泣く暇もなく、それでも精一杯、今日を生きたい。

2021年03月

1貧乏
世帯年収300万円台の食費です。
愛知県で流通・小売系の企業で働く年収300万円の20代女性が、
「昼食は200~300円、夕食は500~1000円程度」と話しています。
1人暮らしをしていて不自由はないようですが、
将来のことを考えると不安なんだとか。
我が家の食費は夫婦二人で1日500~700円。
私からしたら、とっても羨ましい食費なんですけどね。
この女性の食費以下で、我が家は二人が食べていますから。


ゆる貯め家計 1年で100万円貯められる [ 横山光昭 ]
「3足1000円」の靴下を買う人は一生お金が貯まらない [ 松崎 のり子 ]

貧乏・生活苦ランキング ← あまりの貧困に、切なすぎて泣ける

世帯年収300万円台「昼食は200~300円、夕食は500~1000円程度」
世の中には「今の暮らしに満足していない」という人もいる。そのような声は、世帯年収300万円台に多く見受けられた。青森県の40代男性は、続きを読む

2貧乏
希望しても正社員になれなかった就職氷河期世代を、
コロナ禍が直撃しています。
不本意ながら非正規で働き続けた氷河期世代は、
「このままずっと非正規が続く」と諦めているようです。
今月末で非常勤の契約が切れる51歳男性の、
「生きて苦しむより死を選びたい」…この言葉が突き刺さりました。
何があっても生きてください。私も生きます。


名前のない女たち貧困AV嬢の独白 [ 中村淳彦 ]
今日、ホームレスになった 15人のサラリーマン転落人生 [ 増田明利 ]

貧乏・生活苦ランキング ← あまりの貧困に、切なすぎて泣ける

■スキルを身に付けられず中年になった
「コロナの影響でただでさえ仕事が減っているのに、年齢的に不利な私たちがどうやって正社員になれるのだろうか」続きを読む

3貧乏
お金の県民性はあると思います。
働きやすいとかの地域性もあるでしょうけどね。
生活保護受給世帯が一番多いのは大阪府、
2位は沖縄、3位に北海道。
お金持ちが一番多いのが東京都、
2位は愛知で3位は神奈川。
紐解いてゆくと、日本の現状が垣間見れそうです。
我が家のような生活保護レベル以下の貧乏家庭も調べてほしいな。


日本の貧困女子 (SB新書) [ 中村 淳彦 ]
得するお金のスゴ技大全 知ってるだけで年間50万円浮く!! [ 丸山晴美 ]

貧乏・生活苦ランキング ← あまりの貧困に、切なすぎて泣ける

1年に1億円以上儲けるやり手が多いのは
まず気になるのは、がんがん稼ぐ億万長者がどこに住んでいるかということ。
「このランキングは、確定申告で1億円以上の所得があったと申告した人の数をまとめたものです」続きを読む

↑このページのトップヘ