貧乏かわせみ

辛く悲しい本当の貧乏です。笑う余裕はなく泣く暇もなく、それでも精一杯、今日を生きたい。

2018年09月

ハッキング
一昨日に届いたメールに驚きました!
アカウントをハッキングされて、私が使っているパスワードを抜かれていました。
10桁のパスワードは見事にビンゴで、カタコトの日本語で700ドルを要求されています。
約8万円をビットコインで支払えと脅迫されて、泣きそう。


おひとりさまの老後 [ 上野千鶴子(社会学) ]
今日、ホームレスになった 15人のサラリーマン転落人生 [ 増田明利 ]

貧乏・生活苦ランキング ← あまりの貧困に、切なすぎて泣ける

私は、記載されたメールアドレスとパスワードを使いまわしています。
なので、いくつかの会員登録してあるショッピングサイトにログイン可能な状態。続きを読む

タワーマンション
タワマンの嘘・本当が気になりませんか?
低層階はお得? 高層階は電波が繋がらない? 耐震性は大丈夫?ほか、
東京のタワーマンションの「実際にどうなの?」という疑問について解説しています。
一般のマンションや戸建てにも役立つ情報が書かれているので、
これは、知っておいたほうが良いかも。
我が家には無縁ですけどね。タワマンの家賃なんて、どうやっても払えません。


ひとりぐらしも神レベル [ カマタミワ ]
今日、ホームレスになった 15人のサラリーマン転落人生 [ 増田明利 ]

貧乏・生活苦ランキング ← あまりの貧困に、切なすぎて泣ける

1. タワーマンションの低層階はお得って本当?

タワーマンションは、一般的には高層階ほど価格が高くなる傾向にあります。その理由は「眺望の良さがタワーマンションの最大の魅力であるから」にほかなりません。続きを読む

横領は3億円
数年前、生活保護史上最大の、
市職員による、保護費横領事件が明らかになりました。
ケースワーカーは生活保護業務の最前で負担も大きいと思いますが、
保護費の横領があまりにも多いような気がします。
動いているお金が大きいので、つい悪い考えになるのかもしれません。
3億円横領して、4億円の弁済はスミ・・・還ってきただけマシですね。


「おひとり」を不安0で生き抜く女子貯金 [ 横山光昭 ]
今日、ホームレスになった 15人のサラリーマン転落人生 [ 増田明利 ]

貧乏・生活苦ランキング ← あまりの貧困に、切なすぎて泣ける

■生活保護費の横領は3億円以上大阪府河内長野市「激震」のその後

 2013年10月、大阪府河内長野市職員が、少なくとも2億6000万円の生活保護費を横領していたことが明らかになった。河内長野市は職員を刑事告訴し、同時に懲戒免職処分を行った。続きを読む

↑このページのトップヘ