貧乏かわせみ

辛く悲しい本当の貧乏です。笑う余裕はなく泣く暇もなく、それでも精一杯、今日を生きたい。

3貧乏
年収で100万円減や200万円減が当たり前?
物価は上がっていますが賃金は上がっていませんね。
この春も中小企業の賃上げは厳しい…
少ない年収で暮らす工夫が必要みたいですが、
知恵を絞っても限界はありますよね。


月収+10万円 こっそり副業術 [ 土谷 愛 ]
節約主婦の今すぐ真似できる1000万円貯蓄 [ くぅちゃん ]

貧乏・生活苦ランキング ← あまりの貧困に、切なすぎて泣ける

いまや全国民に襲いかかる年収100万円減の現実。多くの“沈みゆく中流”が直面する生活破綻のリアルを当事者たちの声とともに追った!

もう限界…年収220万円ダウン の続きを読む >>

4貧乏
退職金制度が色々と岐路に立たされています。
この20年間で3割も減って、
今度は増税のターゲットに退職金がなったようです。
少ない退職金がますます減りますね。老後は闇です。


月給13万円でも1000万円貯まる節約生活 [ 小松美和 ]
元証券ウーマンの一生使えるお金の話 貯金ゼロから「貯め体質」 [ さぶ ]

貧乏・生活苦ランキング ← 貧しすぎる毎日に、涙が頬を伝う

長年、勤めた会社からもらえる退職金は、企業によってまちまち。悠々自適な老後を過ごせるのか、はたまた雀の涙ほどか? 終身雇用が崩れるなか、リアルな実態に迫る。

崩壊する…退職金 の続きを読む >>

5貧乏
財務省が巨額の公金を借りパクしています。
総額6千億円を借りパク(借りたままパクる)したまま…
全額返すのに100年以上も掛かるペースなので、
返す気がなさそうですね。積立金なのにやりたい放題です。


100万円貯まる! ぬりえ貯金 (TJMOOK)
ひとり暮らし 月15万円以下で毎日楽しく暮らす [ すばる舎編集部 ]

貧乏・生活苦ランキング ← あまりの貧困に、切なすぎて泣ける

岸田内閣は、官僚内閣と揶揄されるだけあって、各省庁がやりたい放題です。「電気料金に上乗せ」や「マイナ保険証のツケは利用者に」など…財務省の役人が借りたお金を返さない借りパクまで…誤魔化した金額は何と6千億円も。

借りパクした積立金…財務省 の続きを読む >>

↑このページのトップヘ